しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年05月18日

みみずくの夜

うがみんしょーらん。DEI事務局の【もちごめ】です。

風のない静かな夕暮れ時、裏の山からリュウキュウコノハズクが呼んでいます。

いや、僕は呼ばれていませんよ。
きっと、まだ見ぬ雌を呼んでいるのです。
唄っているのです。

ひかえ目なさざ波を伴奏に恋の歌。

最高のBGMなので、今夜は「ハートアイランド・ペール・エール」のオールモルトをいただきます。
みみずくの夜

今夜の肴はコレ。
みみずくの夜


星野博美さんの「謝々!チャイニーズ」
資本主義を導入して「金儲けがすべて」になったかのような中国の田舎町をオンナ1人旅。

行く先々で出会う人々との交流が愉快でセツない。星野さんのデビュー作(たぶん)。
『地球の歩き方なんて存在しない。あるのは自分の歩き方だけだ』


さて、リュウキュウコノハズク。

WIKIをのぞいてみると、リュウキュウコノハズク(Otus elegans)とリュウキュウオオコノハズク(O. l. pryeri)がいるようです。
どちらも「絶滅危惧II類(VU)」と記載されてます。

環境省のレッドデータ2015年版を見ると、「絶滅危惧II類(VU)」にリュウキュウオオコノハズクしか載ってませんねえ???
リュウキュウコノハズクはどこにも記載ありません。

しかし、アカヒゲ・アマミヤマシギ・サシバ・オオトラツグミ・オーストンオオアカゲラ・ベニアジサシなどなど、そうそうたるメンバーが「絶滅危惧II類(VU)」に分類されています。

「絶滅危惧II類(VU)」に分類されているのは、鳥類だと43種。
「絶滅危惧II類(VU)」ってのは、「絶滅の危険が増大している種」なんだそうです。

ちなみに、環境省によるレッドデーターは次のようにカテゴライズされています。

絶滅 (EX) 
 我が国ではすでに絶滅したと考えられる種

野生絶滅 (EW)
 飼育・栽培下、あるいは自然分布域の明らかに外側で野生化した状態でのみ存続している種

絶滅危惧Ⅰ類 (CR+EN) 
 絶滅の危機に瀕している種

絶滅危惧ⅠA類(CR) 
 ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの

絶滅危惧ⅠB類(EN) 
 ⅠA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの

絶滅危惧Ⅱ類 (VU) 
 絶滅の危険が増大している種

準絶滅危惧 (NT) 
 現時点での絶滅危険度は小さいが、生息条件の変化によっては「絶滅危惧」に移行する可能性のある種

情報不足(DD) 
 評価するだけの情報が不足している種

絶滅のおそれのある地域個体群 (LP) 
 地域的に孤立している個体群で、絶滅のおそれが高いもの

はてさて、ホモサピエンスは?




同じカテゴリー(おしゃべり)の記事画像
あさごはん
タンカンは飲む
AW74年のエイプリルフールとメーデーと
しあわせがいっぱい
のんびりごはん
別れは出会いのはじまり
同じカテゴリー(おしゃべり)の記事
 あさごはん (2021-06-27 12:54)
 タンカンは飲む (2021-03-13 20:18)
 AW74年のエイプリルフールとメーデーと (2019-05-01 12:00)
 しあわせがいっぱい (2019-04-22 12:00)
 のんびりごはん (2019-04-15 20:12)
 別れは出会いのはじまり (2019-03-24 10:14)

この記事へのコメント
白虎野の娘 さま

コメントありがとうございます。

ヤドカリ、その姿ふるまいだけじゃなくて、顔がかわいいんですよね。
よく釣りの餌にされちゃってますけど(TもT)

浜で時々、ぎちぎちぎち、、、と音がするのは、彼らが殻の内側を足でひっかいて音を出しているんだそうですね。

誰におだてられたのか、アダンに登っているのもよくみかけます。

オカヤドカリもムラサキオカヤドカリも天然記念物です。
持ち帰って飼育したり天ぷらにして食べたいけませんよ!
Posted by DEIDEI at 2016年05月22日 19:48
こんばんは。

原子力ならぬ、原始力。上手い!と笑ってしまいました。


人間はヤドカリの子孫だ、というのは面白いですね。
人間を神の創造物と規定するのではなく、自然の身近な生き物が先祖というのは牧歌的な優しさを感じました。

以前ハヅキの柄を調べていたのですが、ヤドカリ柄もあるらしく、とても魅力的でした。

自分はヤドカリが好きすぎるんです。
引きこもり気質が似ているからかもしれませんが(笑)

彼らは天然記念物だから持ち帰りして飼ってはいけないのですね?
Posted by 白虎野の娘 at 2016年05月22日 19:31
誰か、奄美の地ビール作ればいいのにね。
早いもの勝ちだと思うけど。

アカショウビンが鳴きだすと、夜にはコノハズク。
好きな季節です。
蛍も飛ぶし。

ところで、オカヤドカリ→アマン
アマミキヨ(アマミコ)→アマンの子

ヤドカリを神(祖先)とする部族の子孫

ほら、よくインディアンで、祖先が鷹だったり狐だったりするじゃない。

氷河期に陸続きだったベーリング海から新大陸へ渡った、縄文人と同じ祖先をもつモンゴロイドでしょ。
気になるなあ。

しかーし、出アフリカからおよそ6万年、人類の未来を切り開くのは「原始力」かもね。
Posted by DEIDEI at 2016年05月18日 22:41
ダイエーにある「銀河高原ビール」が飲みたい が高い(T_T)
小さい頃は、瀬戸内の祖母宅で聞こえてくる
コノハズク(ティコホ)の声が怖くて、寝れなかったですけどね(・。・;
今は心地よいです(^^)

最近は、ご飯のあまりを庭にまいて
オカヤドカリが、集まってくるを楽しみにしてます
夜になると、どこかしこからゴソゴソ来るけど
昼間どこに隠れてるのか、わかりません(-_-;)


ホモサピエンスも、私のひ孫あたりで、限界じゃないかと。。。
私自身は5年後ぐらいで、限界じゃないかと。。。

しかし。雨。降りませんね(゜-゜)
Posted by あまゆみあまゆみ at 2016年05月18日 21:05
コメントありがっさまりょん。よーりよーり待ちくりんしょれ!
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みみずくの夜
    コメント(4)