しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2022年01月16日

カドマツ

うがみんしょーらん。DEI事務局の【もちごめ】です。
まるで何事もなかったかのように、門松の話題です。
何事もなかったので。
しかも、すでに門松は下げてナリモチを飾る頃になってるけど。

恒例のクリスマスジオラマ巡りは、今冬は実施せず。
コロナのせいもあるけれど、ガソリン代が高すぎてむやみに出歩かないことにしてるんで。
ホント、何かなら何まで貧しくなる日本、、、

その代わりってわけじゃあないけど、通りがかりの門松をぱしゃぱしゃ撮ってみました。
最近、島風の門松より内地風の門松を立てるところも増えてきた感じですが、門松なのに竹が出しゃばりすぎる内地風よりは、より本来の形式に近い(んじゃないかと想像してる)島の門松の方が趣があると思います。

これですよ、門口に浜の白砂を盛って、そこに松・竹・ゆずり葉を刺しておしまい。
シンプルです。竹も先端部分でさらさらと。
カドマツ


場所によっては砂というより、サンゴの砂利を敷くところも。
カドマツ


手花部のたこ焼き屋さんの入口両脇には小さな内地風が。
商売関係のところは内地風が多いですね。
紅白でメデタサ倍増。
カドマツ


コサンダケでしょうか。これはこれで、可愛くていいですね。
カドマツ


コンクリートで木を刺せないこちらでは、鉄のポールに結び付けてありました。
カドマツ


こちらもコンクリート上の鉄柱に結び付けてありますが、下には砂がちゃんと敷かれています。
カドマツ


こちらは、塩ビの配管を切ってその中に土を入れて松・竹などを刺してありました。
塩ビ管の下部にはやはり白砂を盛っています。
カドマツ


最近多いのは植木鉢形式。やはり白砂は欠かせません。
カドマツ


分かりにくいですが、コンクリートブロックを半分に切って、その穴の中に刺しみたり。
カドマツ


こちらは半分に切ったコンクリート+白砂バージョン。
カドマツ


浜によく流れつくプラスティックのオイル缶も便利ですね。
カドマツ


こちら、一見内地風なんですけど、中央の三本は竹じゃなくて、アレカヤシの幹です。
カドマツ


ビールケースに松・アレカヤシ・ゆずり葉・ソテツ葉などを刺してケース廻りはムシロで包んであります。
内地風ですが、とっても島っぽいのでココは毎年見て楽しい。
カドマツ


こちら、一見島風植木鉢バージョンですが、松の背後に大きくアレカヤシの葉が広がってゴージャス。
カドマツ


お墓にも門松。
カドマツ


と、年末年始に通りがかったところの門松見物でした。

ちなみに、役所や学校は豪勢な内地門松を飾っているところがほとんどでしたね。
そんなもん、写真に撮ってきませんよ。
いえいえ、特に理由はありません。
(無いわけねーだろ!というツッコミには反論しません。)

というわけで、島の門松特集でした。
ところで、またたくさん軽石流れてくるのかなあ。
そんなことより、南洋の人たちは大丈夫なのかなあ。
=じ=


同じカテゴリー(シマ遺産)の記事画像
太平洋一巡り
酷葬虫は駆除
7年越し
ハナクレ
ペコペコしつつ舌を出す
軽石大臣
同じカテゴリー(シマ遺産)の記事
 太平洋一巡り (2023-08-04 19:55)
 酷葬虫は駆除 (2022-09-06 11:41)
 7年越し (2022-07-20 10:23)
 ハナクレ (2022-06-18 19:20)
 ペコペコしつつ舌を出す (2022-01-22 19:23)
 自然遺産の島 (2021-12-30 08:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
カドマツ
    コメント(0)